英国鳥類図譜 「白フクロウ」
White Owl
〜学問の神様、知恵の象徴。
「不苦労」「福老」といわれる縁起物〜
画家:
|
Benjamin Fawcett / ベンジャミン・フォーセット(編者:Francis Orpen Morris / フランシス・オーペン・モリス)
|
技法:
|
Wood Engraving/木口(こぐち)木版画,Hand Coloured / 手彩色
複製画
|
フレーム:
|
豪華アンティーク調いぶしゴールド
|
マット:
|
ゴールド飾り紙付き,手作業による美しいゴールド枠入り 色:ホワイト
(グリーンのマットにも変更できます)
|
表面:
|
ガラス
|
裏面:
|
厚紙加工(額縁とガラス・絵は取り外し可能です)
|
つり下げ:
|
つりひも付き(背面、左右よりつりひもがかかっています)
|
外寸:
|
28.3cm * 34.4cm
|
重量:
|
約 0.8kg
|
「学問の神様」「森の賢者」と呼ばれるフクロウですが、こちらはまるでお辞儀をしているかのような、かわいいフクロウの絵ですね。
額全体が白とベージュの組み合わせですので、壁に掛けたときにあまり目立ちません。
さりげなく飾って、フクロウの英知にあやかりましょう。
〜以下、「フクロウの絵」共通〜
こちら、人気の「英国の鳥類」と同じシリーズです。フクロウだけを取り出して、一つのコーナーを作りました。
1851-1857年 英国にて制作された、「英国鳥類図譜」"A History of British Birds"からの一枚。
「英国鳥類図譜」は、カモなどの水鳥や、小鳥が知られていますが、猛禽類(もうきんるい)も含まれています。
羽の質感まで丁寧に描かれている緻密さと、鳥が生き生きと描かれどこか愛嬌がある点が、このシリーズの魅力ではないでしょうか。
当店販売のルドゥーテのバラの複製画と同じく高度な手法で複製したものですので、画質は非常に良いものです。
*絵の余白部分に目を凝らしてみると、色あせや薄いシミが発見できます。これは、19世紀に発刊された英国鳥類図譜をリアルに複製しているためであり、高品質の証です。
*写真は実物を撮影したものです。
反射を防ぐためガラスを外して撮影しております。お届けする品はガラスつきです。
*額縁の色は、実物はもう少し暗くいぶしの入ったブロンズ色です。キンキラではありません。光を当てて撮影しているため、画像では明るくみえています。
******
フクロウの絵は、サンサンと日が当たる場所よりも、暗く落ち着いた場所のほうが合いますね。
書斎、北側の部屋、廊下など。
サイズも小さめですので、飾りやすいと思います。
|